【参】CSR情報

CSR情報

H1

働き方改革

コンテンツ

働きやすい職場環境の醸成

従業員一人ひとりが、生き生きと、能力を十分に発揮できる職場環境づくりに努めています。

新入社員を職場で計画的・ 重点的・継続的に育成する制度

新入社員・若手社員の能力を迅速に向上させ、早期かつ着実に即戦力となるよう育成するために、伊藤ハムグループではメンター制度を、米久グループではブラザー・シスター制度を導入し、成長を促しています。現在はメンター制度に統一し運用しています。

voiceブラザー・シスター制度利用者から

ブラザー・シスター制度利用者から画像

開発担当

ブラザーの方には、時には厳しく、困った時は親身になって相談にのっていただきました。
また、仕事への取り組み方、考え方などさまざまなことを教えていただいたおかげで、自身の成長につながったと思います。
今後はこのような経験を生かし、後輩の育成に努めていきます。

女性リーダー層の育成に向けた取り組み

女性従業員の積極採用、女性従業員を対象とした研修、仕事と育児・介護などの両立支援、就業継続支援制度(ジョブリターン制度など)を実施しています。

Pickup女性管理職を囲む座談会を開催しました

伊藤ハムと米久のキャリアアップを目指す女性従業員4名と、女性管理職2名が、「管理職を目指したきっかけ」や「実際に管理職になって心がけていること」などを意見交換する合同座談会を開催しました。
女性活躍に関する悩みや不安、管理職のあり方への気づきややりがいなどを、実際に管理職として業務に従事している方に聞き、また、さまざまな職場環境にいる方との意見交換を通して、多様な働き方や職場環境を整えるためのきっかけづくりに役立てることを目指しています。

グループ各社での取り組み