【参】CSR情報

CSR情報

H1

環境マネジメントと外部認証取得状況

コンテンツ

環境保全活動の効果を高めるために、環境マネジメントシステムを構築・運用しています

伊藤ハムグループは、環境保全活動の効果を高め、持続可能な社会の構築に貢献していくために、主要な生産拠点において、環境マネジメントシステムを構築・運用し、環境保全活動を推進しています。

活動のさらなるレベルアップを図るために環境監査を実施するとともに法令遵守を行っています

写真:監査室による環境監査
監査室による環境監査

環境汚染や環境事故を防止し、環境保全活動のさらなるレベルアップを図るために、事業所ごとで環境監査を実施しています。また、監査室が、年度の計画に基づく主要事業所に対する内部監査において、環境に関する監査も実施しています。
環境関連法や、環境保全協定などで定められた規制値を守るとともに、指摘事項には迅速に対処し是正を図ることで、法令の遵守を徹底しています。

図:環境関連法一覧

環境管理に関するお問い合わせに迅速かつ誠実な対応を心がけるとともに、
環境事故には迅速に対応しています

環境管理に関するお問い合わせに対して、その都度、迅速かつ誠実な対応を心がけています。

対応策実施後はその効果を確認し、お問い合わせをいただいた方に報告し、ご了解をいただいています。

お問い合わせ内容と対応策の事例
内 容 対応策
騒音 深夜の騒音が気になる。 従業員、協力会社へ可能な限り静かに作業を行う、トラックのアイドリングストップ等周知しました。
騒音 工場の用水路から水が流れているため、音が気になる。 排水ポンプ不良等が原因だったため、早急に修理しました。

緊急時の対応策

汚水や重油、薬品の漏洩など、環境汚染を引き起こすような突発的な事故を想定し、その影響の拡散を防ぎ、汚染を最小限にするとともに、早期に修復するために、環境マネジメントシステムの緊急時の処置手順に沿って、定期的に訓練を実施しています。

万一事故が発生したときには、社内間の連絡と必要に応じて行政機関や地域住民への連絡を円滑に行うように規程を定め運用しています。

工業用水処理設備異常の訓練

写真:現状確認

現状確認

写真:配電盤内確認・切換

配電盤内確認・切換

写真:注入ポンプ確認

注入ポンプ確認
環境負荷低減の取り組み

外部認証取得状況

ISO14001認証取得事業所
サイト名 認証機関 登録年月
サンキョーミート(株) 日本海事検定キューエイ(NKKKQA) 2002年3月
IHミートパッカー(株) 日本海事検定キューエイ(NKKKQA) 2010年3月
IHミートソリューション(株) 日本海事検定キューエイ(NKKKQA) 2010年3月

ISO22000認証取得事業所
サイト名 認証機関 登録年月
サンキョーミート(株) 日本海事検定キューエイ(NKKKQA) 2005年12月
IHミートパッカー(株) 宮城ミートセンター 日本海事検定キューエイ(NKKKQA) 2006年3月
東京ミートセンター 日本海事検定キューエイ(NKKKQA) 2007年2月
十和田ミートプラント 日本海事検定キューエイ(NKKKQA) 2008年1月
名古屋ミートセンター 日本海事検定キューエイ(NKKKQA) 2008年3月
IHミートソリューション(株) 日本海事検定キューエイ(NKKKQA) 2007年12月

エコアクション21認証取得事業所
サイト名 認証機関 登録年月
伊藤ハム(株)加工食品事業本部生産本部 一般財団法人持続性推進機構 2017年3月
認証取得対象範囲
伊藤ハム㈱:取手工場、東京工場、豊橋工場、西宮工場、六甲工場、神戸工場
伊藤ハムデイリー㈱:東北工場、小樽工場、北陸工場
伊藤ハムウエスト㈱:九州工場

【参】最新の環境活動TOPICS はこちら

最新の環境活動TOPICS はこちらからご覧いただけます。

伊藤ハム 環境活動TOPICS