パンくずリスト
ホーム > IR情報 > 株式・株主情報 > 株主優待 > 株主優待品 お問い合わせ
株主優待品 お問い合わせ

株主優待品 お問い合わせ

コンテンツ

よくお問い合わせいただく質問を、FAQとしてまとめました。
お急ぎの場合などはお問い合わせの前にご確認ください。

よくあるお問い合わせ

<よくあるお問い合わせ>

Q1.引っ越しをしましたが、株主優待品は新しい住所に届きますか?株主優待品を引っ越し先に届けてもらえますか?
Q2.株主優待品は年に何回贈呈していますか?送付時期はいつですか?
Q3.株主優待品を受け取るためには、いつまでにどのくらい株式を購入すればよいですか?
Q4.株主総会の招集通知、配当金の通知、株主優待品などの宛先住所や氏名に、自分が使っている漢字とは別の漢字やカタカナが使われているのはなぜですか?
Q5.住所、氏名など各種変更の手続きはどうすればよいですか?

  ​

Q1. 引っ越しをしましたが、株主優待品は新しい住所に届きますか?株主優待品を引っ越し先に届けてもらえますか?

A. 株主優待品は3月31日現在の株主名簿に記載された住所にお送りしています。引っ越しによる住所変更、住居表示変更があった方は、下記の手続きを行ってください。

① 3月31日までに手続きをされる場合
  証券会社に口座を開設されている方は口座のある証券会社までご連絡ください。
  証券会社に口座を開設されていない方は、三井住友信託銀行株式会社 証券代行部までご連絡ください。
  お問い合わせ先:0120-782-031(9:00~17:00 土・日・祝日を除く)

② 4月1日以降に手続きをされる場合 
  ①の手続きと併せて、以下より登録手続きをお願いいたします。
 なお、2022年度の株主優待品送付先変更につきましては、2022年6月9日までにお手続きいただきますようお願いいたします。
 
 こちらの 「株主優待品 送付先変更フォーム」 よりご登録ください。
  ※ご利用のスマートフォンに「ドメイン指定受信設定」等の受信設定をされている場合は、
   お手数をおかけしますが、「@ihyq.co.jp」のドメイン指定受信設定をお願いいたします。
 



Q2. 株主優待品は年に何回贈呈していますか?送付時期はいつですか?

A. 年1回、6月中旬ごろの発送を予定しております。


Q3. 株主優待品を受け取るためには、いつまでにどのくらい株式を購入すればよいですか?

A. 権利確定日となる3月31日までに株主名簿に記載された株主様が贈呈の対象になります。また、株主名簿に記載されるには3月31日を含む3営業日前までに1,000株をご購入いただく必要があります。


Q4. 株主総会の招集通知、配当金の通知、株主優待品などの宛先住所や氏名に、自分が使っている漢字とは別の漢字やカタカナが使われているのはなぜですか?

A. 株券電子化に伴い、株主様のご住所・お名前の文字に「ほふり」(株式会社証券保管振替機構)で指定されていない漢字などが含まれている場合、その一部または全部を「ほふり」が指定した文字に置き換えて、株主名簿に登録しています。このため、当社からの送付物の宛先は「ほふり」が指定した文字となりますのでご了承ください。



Q5. 住所、氏名など各種変更の手続きはどうすればよいですか?

A. 株主総会の招集ご通知、配当金のご通知、株主優待品のご送付等、正しいご住所、お名前でお送りさせていただくために株主名簿をご変更する必要があります。

① 証券会社に口座を開設されている方
  口座のある証券会社までご連絡ください。

② 証券会社に口座を開設されていない方
三井住友信託銀行株式会社 証券代行部までご連絡ください。
  お問い合わせ先:0120-782-031(9:00~17:00 土・日・祝日を除く)